資金なしで始められるアフィリエィトで稼ぐ方法
アフィリエイトは副業が解禁される中で最も注目されるであろう副業の一つと言えます。その魅力は0資金で始められるというリスクがない点と稼げるようになったら、本業の収入を超える可能性があるという点です。
最近ではCMでおなじみのフリマアプリなども人気の副業となっていますが、アフィリエイトと比べると定期的に稼いでいくにはある程度資金が必要になってくることから、失敗してもほとんどお金が必要としないアフィリエイトは非常に魅力がある副業と言えます。
はじめるにはブログを開設して記事を書いていくことが前提となりますが、ここではそのアフィリエイトで稼ぐ本質とその具体例を紹介していきます。
アフィリエイトで稼ぐ方法
ネットで検索してアフリエィトで稼ぐ方法などが無料で紹介されたり有料で販売されていますが、いくら頑張っても稼げないのもアフィリエイトの最大の特徴でもあります。
ではどうすればアフィリエイトで稼ぐことが出来るでしょうか。ここでは具体的に紹介していきたいと思います。
アフィリエイトの本質
その本質はズバリ
ネットで検索するユーザーの目線に立って役立つ情報を紹介していくこと
です。
要するにアフィリエイト広告で収入を得ようとするのではなく、検索したユーザーにわかりやすく情報を提供していくことです。
簡単に言えば自分のブログをネットの辞書であるように作りこんでいくことです。
辞書は多くの単語があり簡単にその意味が解説されていますが、まだまだ改善の余地があると思います。
その単語の意味は分かっても使い方とか、同じような意味がある単語とか、日常でどのくらい使われれるものなのか、使ってはいけないシチュエーションがないのかなどまだまだ内容は厚くできますが、それをすると辞書自体が分厚すぎて非常に使いにくいものになってしまいます。
これを詳細に紹介出来る可能性があるのが、ブログでありそこで辞書に載っていない詳細を提供してユーザーに役立つ情報を提供できればおのずとアフィリエイトで稼ぐ事は出来るようになってくるでしょう。
広告収入を稼ぎたいと思えば思うほど稼ぐ事は出来ません。より良い情報を提供して、結果収入が上がればいいと思える人が、アフィリエイトで稼ぐ事が出来るタイプの人と言えます。
ユーザーに役立つ情報とは
それでは簡単に役立つ情報と言うけど、どんな内容が役立つ情報なの?と疑問に思うと思います。
それではいくつか例を挙げて見ましょう。
例えばAという商品があったとします。そのA商品についてネットで検索するユーザーが知りたいことを考えてみましょう。
- 価格やどこで購入できるか
- 効果や価格にあった効能があるのか
- 使用した感想
- 口コミ(レビュー)
- 使い方やその特徴
- メリットデメリット
- その他の商品と比較
- ランキング
- 使っている芸能人や有名人
が挙げられます。他にもあると思いますがこれらをもとにブログを書いていくことが、アフィリエイトで稼ぐ方法と言えます。
しかしもちろんこれらを書いてもその他のブロガーがよりよい情報を提供していれば、そのブログの記事には勝てません。そんな中で自分のオリジナリティーをいくつか紹介していかないと、これらだけの内容ではなかなか難しいと思います。
ゆえにここから必要なのは、さらに良い情報を自分で考えて紹介していくことが重要となってきます。
そうは言ってもなかなか良い情報などは思いつかないと思います。なので最初はあまり有名でない商品などの紹介を数多くしていくことです。
それによってそれらの記事が蓄積され、ブログ自体の価値があがり必然的に検索ユーザーが増えていくでしょう。
当たり前ですが、他人のブログのコピー嘘や中傷などは書かないほうが賢明と言えます。
アフィリエイトは根気が必要
アフィリエイトの難しさはすぐに結果が出ないのも特徴的です。少なくとも半年は成果が出ないことを認識して始めなければなりません。
目標は1年後に毎月10万円稼ぐという設定ぐらいが、無難と言えるでしょう。この1年間も記事を書き続けるという作業が出来ない人は、はじめからアフィリエイトはやらないほうがいいと思います。
持続性に自信がない人は、すぐに結果が出るフリマや投資などが適正と言えます。
そしてアフィリエイトで紹介されている広告をブログで紹介しても、高額報酬などの広告はなかなか成果が出ないと思います。というか出ません。
となるとアフィリエイト初心者が最初に書く記事は、自分の身の回りにある購入した商品やよく使うスマホアプリの感想などを書いて記事を蓄積していくことです。
そうして記事が蓄積したところで、アフィリエイト広告を貼って成果を求めていくことがアフィリエイトで稼ぐ方法の現実的な方法と言えます。
しかも最初はメジャー商品よりマイナーな商品を紹介して少ないユーザーをコツコツ獲得していくことです。
それでもその記事自体がSNSなどで紹介されれば、ブログ自体の価値がじわりと上がっていきます。
最初のアフィリエイト広告
アフィリエイトで成功するためには、いち早く100円でも稼げるようになるのも継続のポイントの一つと言えます。
月に100円稼げたら次は週100円、次は一日100円という目標が出てくると思います。しかし、大手ASPのA8.netや
バリューコマース、アフィリエイト B
などの広告を紹介してもなかなか成果は出ないので、比較的成果がすぐに出るグーグルアドセンスや楽天アフィリエイトから始めるほうがおすすめです。
これらのアフィリエイトは広告をクリックするだけで報酬を得たり、商品を購入しても成果が出ます。
楽天アフィリエイトは紹介した商品以外の商品が売れても成果が発生しますから、アフィリエイト初心者はまずこの二つから始めて記事を100ほど書いていきましょう。
そしてある程度ユーザーが毎日増えだしたら、大手ASPで紹介されている広告の記事などを書いていくといいと思います。
まずはこれらに絞って毎月10万円稼げるよう記事を書いていきましょう。
その他に学ぶこと
後はブログの記事の基本的な書き方や広告の貼る位置、広告の量などが重要になってきます。
広告を貼りすぎると逆にユーザーにとっては邪魔になり逆効果です。正直1商品は1記事に3つあれば十分です。
記事の上段 中段 下段 この3つの位置で欲しいと思ったユーザーはクリックしてくれます。
後は広告の枚数にあった記事の内容が必要となります。1広告で500文字は目標として記事の量の目安として見ておきましょう。ということは記事の上中下に広告を貼るとなると1,500文字は必要となってきます。そしてその内容も薄い1,500文字では当然意味はありません。
上記で挙げたユーザーの知りたい情報をより多く丁寧にわかりやすく記事を書いていくことです。
何事もバランスが必要ですから、人気ブロガーの広告の位置や量などを日々チェックして、良い点を自分のブログに取り入れていきましょう。
後は広告以外のリンク先も用意することです。稼ぎたいばっかりに広告を提供していないリンク先は敬遠してしまいがちですが、ユーザー目線に立って考えるとこれもイマイチですよね。
あくまでユーザーが役立つ情報を提供することが優先ですから、これを念頭にリンク先も提供していきましょう。
まとめ
以上がアフィリエイトで稼ぐ方法とその具体例でした。
おさらいをすると
- ユーザーが知りたい情報を丁寧にわかりやすく紹介すること
- アフィリエイトは根気が必要
- 最初は稼ぎやすい広告を貼る
- 広告を貼りすぎて記事の邪魔にならないこと
です。これらを念頭に置いてよりユーザーに役立つ情報を提供してアフィリエイトで稼ぐ事より自分のブログの価値を上げていくことでおのずと結果は付いてきます。
後は辛抱強く根気を持ってより多くの情報提供をしていきましょう。ゆえにアフィリエイトで稼ぐ方法は、結局自分自身がその商品についてより勉強していくことです。そしてその内容を読者によい内容としてまとめていくことで、おのずと成果は出てくると思います。